MENU

カテゴリー

  • 毒親のトリセツ
  • 毒親Q&A
  • 毒親問題コラム
  • 毒親からの自立

脱・毒親育ちプロジェクト『Turning Point』公式ページ

  • コーチング
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ

私は2015年6月に毒親と絶縁するまで、自分のやりたいことは諦め、自己肯定感は低く、自信もなく陰険でした。

こんにちは、運営者の佐藤みなとです。
このサイトでは、自身が毒親と絶縁した結果、自己肯定感が上がり幸せな人生を送ることができるようになったという経験をブログに綴っております。
また、同じように毒親に困っている方をサポートするコーチングサービスも行っております。

  • ・毒親の悩みをわかる人に聞いてほしい
  • ・毒親の悩みを解決してスッキリしたい
  • ・毒親にとらわれない人生を歩んでいきたい

毒親の悩みは毒親を持つ人にしかわかりません。
諦めず一緒に前に進みましょう。
毒親にお悩みの方はぜひ一度ご連絡ください。

プロフィールはこちら

コーチングサービスはこちら
毒親には友達がいない|毒親のお悩み解決コーチング

毒親には友達がいない?あなたに合う人間関係を築く方法を解説【体験談】

2022年7月3日
自分の親が毒親だと思う方が増えて、「毒親みたいになりたくない」と思う方が増えてきました。しかし、それを解消するための効果的な対策を打ち出せず、悩むケースは非常に多いです。 そこでこの記事では、毒親に友達がいない理由と、毒…
戸籍謄本・住民票の閲覧制限の手続き|毒親のお悩み解決コーチング

【毒親対策】戸籍謄本・住民票の閲覧制限をかけよう!必要書類・手順・注意点を解説

2022年6月21日
「毒親から報復を受けそうで怖い」「毒親から逃げたいけど法的手続きは取りづらい」と感じる方が増えています。毒親の悪行を公にさらすことはできても、世間体や身の危険を考えると、そこまですることなのかと悩むケースは非常に多いです…
隠れ毒親の特徴|毒親のお悩み解決コーチング

【隠れ毒親の特徴】毒親の自覚がない毒親のチェックリスト・対処方法を解説

2022年6月8日
毒親という言葉が知られるようになっても、「自分の親は毒親じゃない」と考える人もいます。しかし、親の言動にモヤモヤしたりイライラしたりするケースは増えています。 そこでこの記事では、隠れ毒親に共通する8つの特徴、隠れ毒親の…
里帰り出産はしなくていい|毒親のお悩み解決コーチング

毒親育ちですが、里帰り出産した方がいいの?毒親育ちの見解を解説【体験談】

2022年3月20日
出産期を控えた毒親育ちによっては、調べたり通院したりして「里帰り出産」を検討するようになります。しかし、毒親の攻撃に耐えるのはしんどいなど、身体の負荷を心配して悩むケースは非常に多いです。 そこでこの記事では、里帰り出産…
母子手帳はいつまで保管すればいいの?捨ててもいいのかを解説|毒親のお悩み解決コーチング

母子手帳はいつまで保管すればいいの?捨ててもいいのかを解説

2022年2月5日
母子手帳は、持っていなくても生活に支障がないし、保管しておかなければいけないものなのかわかりづらいです。特に、毒親と距離を置いたり絶縁したり、かかわりを断ったからこそ、処分したい気持ちが強くなるケースは多いです。 そこで…
一人暮らしを始める方法|毒親のお悩み解決コーチング

毒親から逃げる!一人暮らしを始めるための手順を解説(Q&Aあり)

2021年12月3日
この記事で紹介する「一人暮らしを始めるためのリスト」を実践すると、誰でも一人暮らしを始められるようになります。 この記事では、一人暮らしを始めるための「やることリスト」と「用意するものリスト」をご紹介します。 この記事を…
価値観マップ|毒親のお悩み解決コーチング

人生好転!毒親育ちが価値観マップを作ったら効果がありすぎた

2021年9月21日
この記事で紹介する「価値観マップの効果」を知ると、誰でも価値観マップを作りたくなります。 この記事では、価値観マップを作った私の体験談とそこから得た気づきも紹介します。 この記事を読み終えると、今後は毒親の影響による生き…
毒親育ちの生きづらさを解消!ミニマリストという生き方を解説|毒親のお悩み解決コーチング

毒親育ちの生きづらさを解消!ミニマリストという生き方を解説

2021年7月23日
自分の親が毒親だと気づくと、コミュニケーションが取りづらくなるなど、漠然と生きづらいと感じる人が増えてきました。しかし、その解消方法を見つけきれず、悩むケースは非常に多いです。 そこでこの記事では、ミニマリストになるため…
価値観マップ|毒親のお悩み解決コーチング

【価値観マップ】毒親育ちの生き方を変える!価値観マップの作り方・活用方法を解説

2021年6月27日
毒親育ちは、毒親をはじめ周りの人の目を気にして生きてきて、「自分のしたいことがわからない」と考える傾向があります。そのため、毒親から離れられなかったり、毒親から離れても別の人に依存してしまうケースは非常に多いです。 そこ…
やりたいことリスト100|毒親のお悩み解決コーチング

【やりたいことリスト100】毒親育ちの毎日を絶望から充実に変える方法を解説

2021年6月22日
毒親の悪影響を受け続けたことが原因で、毒親育ちは自分の人生に絶望する傾向があります。「このままじゃいけない」と思う一方、「どうせ自分が何をやっても変わらない」とあきらめたり投げやりになるケースは非常に多いです。 そこでこ…
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

人気記事ランキング TOP5

プロフィール


代表:佐藤みなと

毒親のお悩み解決コーチ

コーチング歴7年。毒親育ち。
【経歴】幼少期より毒親の過干渉・価値観の押し付けに悩む ▶ 2015年に毒親と絶縁 ▶ 絶縁の過程で「毒親の解毒メソッド」を構築し、解毒 ▶ 2020年より毒親のお悩みを解決するサービスを開始、ひとりひとりのお悩みに寄り添ったコーチングを提供している

初回90分おためしコーチングはこちら

毒親のお悩み解決コーチング|佐藤みなと

妊娠・出産・子育てコラム

毒親育ちの妊娠・出産・子育てコラム|毒親のお悩み解決コーチング

カテゴリー

  • 毒親のトリセツ 5
  • 毒親Q&A 5
  • 毒親問題コラム 32
  • 毒親からの自立 22

最新ツイート

Tweets by minato_rainbow

©Copyright2023 脱・毒親育ちプロジェクト『Turning Point』公式ページ.All Rights Reserved.