なぜ毒親は子供に謝らないのか?非を認めない理由は?毒親育ちの対処方法を解説【体験談】

毒親は子供に謝らない|毒親のお悩み解決コーチング
こんな方におすすめの記事です
  • 毒親に非があるのに謝らない
  • 毒親が逆ギレをしてきて辛い思いをしている
  • 毒親が自分に責任をなすりつけてくることが多い

自分の親が毒親だと気づくと、毒親の言動を観察するようになり違和感を覚えることが増えます。その中でも特に「謝らない」「責任転嫁」「非を認めない」という毒親の言動に、傷つく毒親育ちも増えています。

なぜ、毒親がこのような言動をするのか、疑問に思った毒親育ちは多いはず。疑問にしっくりくる理由・対策を知っておけば、あなたが不快になる頻度を減らすことができます。

そこでこの記事では、毒親が子供に謝らない理由、謝らない毒親の対策を解説します。

この記事を読み終えると、毒親に対するストレスを減らし、あなたに合った毒親対策もしやすくなります。

目次

なぜ毒親は子供に謝らないのか?非を認めない理由は?

なぜ毒親は子供に謝らないのか?非を認めない理由は?|毒親のお悩み解決カウンセリング

毒親が子供に謝らないのは、そもそもで、他人に謝るという概念を持っていないからです。

この対象は子供に限ったことではありません。職場でもプライベートでも同じです。長年培ってきた残念な習慣なので、たとえ毒親に非があることでも、毒親が謝ることはない…といっても過言ではありません。

では、この概念を持っていないのでしょうか。理由は下記のとおりです。

毒親が子供に謝らない理由
  • 理由1:謝罪は負けを認めること
  • 理由2:プライドの高さ
  • 理由3:強烈な劣等感
  • 理由4:子供との主従関係
  • 理由5:ストレス発散のツール

理由1:謝罪は負けを認めること

毒親にとって、謝罪は負けを認めることです。

毒親は白と黒をハッキリつけたがります。特に「自分は絶対に正しい」という考えで生きているので、「自分は悪者だ」とされてプライドが守れないことを嫌います。

毒親は、相手に控えめな言動をすると、それにつけ入られてしまうんじゃないか……と恐怖心を持っています。毒親の毒は世代を越えて連鎖しやすく、毒親の親、あなたにとっての祖父母も毒親の傾向があります。家庭内でそうせざるを得なくて、そのクセが大人になるまで残ってしまっています。

理由2:プライドの高さ

毒親のプライドは高く、自分の保身のためには手段を選びません。

毒親は自分が格上の存在だと思い込んでいるので、周りにいる人は誰でも格下の存在です。その最下層にいる子供に頭を下げるなんて、何が何でも避けたいのです。

毒親が自分に非があったと気づいていても、それを認めるのは屈辱的です。謝罪が良好な人間関係を築くためのツールになるとの発想はありません。

理由3:強烈な劣等感

毒親も毒親育ちがゆえに、強烈な劣等感を抱いています。

毒親もあなたと同じように、人格形成がいわゆる「普通」ではありません。毒親も親に抑えこまれてきたからこそ、自分の子供にも同じことをします。

それゆえに、子供が反発し、自分の思い通りに人生を歩もうとすることが許せません。自分と同じ苦しみを子供に味わわせなければ気が済まないのです。

理由4:子供との主従関係

毒親は、子供との主従関係をできるだけ長く続けたいと考えています。

子供を自分の都合のいいようにコントロールするためには、親は絶対的存在だと思い込ませることが重要です。幼い頃からの積み重ねで、威嚇や威圧だけでも十分です。

理由5:ストレス発散のツール

毒親は自分の感情をコントロールできないので、子供をストレス発散のツールとして利用します。

毒親に限ったことではありませんが、自分の感情をコントロールできない人のストレス発散方法は、他人を攻撃することです。毒親は心を打ち明けられる友人・知人がいないので、手っ取り早く、子供を攻撃対象にします。

世間体や人の目を気にするので、友人・知人に「カッコ悪い自分」を出せないのも理由のひとつです。色々な事情を考えて、「子供がもっとも適当」という判断になりやすいです。

自分の親が毒親か確認するところから始めたい方は、下記の記事を読んでくださいね。

>> 毒親の特徴を解説

謝らない毒親に対する対処方法6選

謝らない毒親に対する対処方法6選|毒親のお悩み解決コーチング

謝らない毒親に対して、「ギャフン」と言わせたい、謝らないとしても攻撃を減らしたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。

私自身も実践して、効果があったことを対処方法としてご紹介します。具体的には下記のとおりです。

謝らない毒親に対する対処方法
  • 方法1:毒親に期待するのをやめる
  • 方法2:毒親に謝らせようとするのをやめる
  • 方法3:毒親との接点を減らす
  • 方法4:毒親の発言にオウム返しする
  • 方法5:「なぜ?」と質問を繰り返す
  • 方法6:毒親と距離を置く

方法1:毒親に期待するのをやめる

まずは、毒親に期待するのをやめます。

人は誰しも変化を嫌う生き物で、年齢を重ねるほどに自分の考え・価値観に固執します。考え・価値観を変えるためには、自分で誤りに気づくことですが、毒親にそれは見込めません。

厳しい言い方ですが、毒親に親としての役割を求めることをやめて、毒親ストレスの軽減を考えるのが得策です。

方法2:毒親に謝らせようとするのをやめる

毒親に謝らせようとすることほど、「骨折り損のくたびれ儲け」な状況はありません。

上記で紹介した「毒親に期待するのをやめる」と同じ状況になります。毒親があなたの主張を受け入れることはなく、あなたが傷つくだけです。

あなたの心の整理がかかるとしても、できるだけ早く毒親と同じ舞台から降りましょう。あなたから率先して、毒親のような低レベルな人間と付き合う必要はありません。

方法3:毒親との接点を減らす

毒親と連絡を取る頻度を減らす、連絡手段を断つなど、自分から関わろうとするのを減らしていきます。

実家を出ている場合、親孝行などと思いがあっても、自分から連絡しなくていいです。あなたにできる手段を使って、心の平穏状態をできるだけ長く続けるように努めてください。

実家暮らしなど、毒親と関わらざるを得ない場合、毒親と顔を合わせる機会を減らしてみてください。同時に、実家から脱出する戦略を立てて、資金調達をしておくと心強いですね。

方法4:毒親の発言にオウム返しする

毒親の発言にオウム返しをすると、毒親との会話のストレスが減らせます。

毒親に理解してもらおう、納得してもらおうと思って接しても、毒親があなたの話に耳を傾けることはありません。会話のキャッチボールは成立しないので、適当にあしらってください。

毒親が逆ギレをしたら、その言動が適切だと思っているのか落ち着いた口調で質問を投げかけてください。ギレして発狂したり攻撃してきても、続けてOKです。キレるのは毒親にとって都合が悪いだけで、あなたに非はありません。

方法5:「なぜ?」と質問を繰り返す

毒親は建設的に物事を考えられないので、なぜを繰り返すと答えられなくなります。

毒親は、自分の損得勘定を優先させるので、言動に合理的な理由がありません。勢いだけあって中身はない状態なので、言動のひとつひとつを詰めると万人が納得できる理由は出ません。毒親もそのことに気づいて、ぐうの音が出ない状態になりやすいです。

ただし、これが通用しない毒親もいるし、逆に攻撃が強くなる場合もあるので、実践するかは慎重に判断してください。面倒な奴だと警戒されればいいのですが、「もっと痛めつけてやろう」となっては元も子もありません。

実践をする場合は、自己責任でお願いします💦

方法6:毒親と距離を置く

今の状況でできる範囲で、毒親と距離を置くようにしてください。

毒親の言動が悪化することはあっても、改善することはありません。ストレス原因を遠ざけて、心の平穏を取り戻すのも選択のひとつです。

ベストな方法は絶縁ですが、実行するまでに時間がかかるので、距離を置いて自分のことを大切にする余裕を作ってみてください。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

>> 毒親と距離を置くためにやめるべき習慣13選!毒親の対処方法を解説

まとめ:非があっても謝れない毒親を手放そう!

非があっても謝れない毒親を手放そう!|毒親のお悩み解決コーチング

上記で紹介した「謝らない毒親に対する対処方法」を知っておくと、今後は毒親対策をしやすくなります。

最後にもう一度、謝らない毒親に対する対処方法を確認してみましょう。

謝らない毒親に対する対処方法
  • 方法1:毒親に期待するのをやめる
  • 方法2:毒親に謝らせようとするのをやめる
  • 方法3:毒親との接点を減らす
  • 方法4:毒親の発言にオウム返しする
  • 方法5:「なぜ?」と質問を繰り返す
  • 方法6:毒親と距離を置く

毒親が変わることはありません。むしろ言動が悪化、あなたを傷つけることしかできないので、あなたのできるところから毒親を手放してみてください。

あなたの人生に必要なことは毒親から学べないでしょう。毒親を反面教師にして、毒親と関わらない人生にシフトしていきましょう。あなたの人生はあなたのものですよ!大切にしてくださいね!


Visited 259 times, 1 visit(s) today
毒親は子供に謝らない|毒親のお悩み解決コーチング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毒親のお悩み解決コーチ。幼少期より毒親の過干渉・価値観の押し付けに悩む #毒親育ち ▶ 2015年に毒親と絶縁 ▶ 絶縁の過程で「毒親の解毒メソッド」を構築し、解毒 ▶ 2020年より毒親のお悩みを解決するサービスを開始、ひとりひとりのお悩みに寄り添ったカウンセリングを提供している

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次